アルバム
思い出の写真集
- 思い出の写真集
- 1987年 2月10日(火)
- 1991年2月27日(水)
- 2000年2月17日(木)
- 2001年2月5日(月)
- ちょっと飛んで2003年2月13日(木)
- さらに3年ワープして2006年2月10日(金)
- ホップ、ステップ2009年2月7日(土)
- 2011年2月15日(火)のスナップです
- 2012年2月4日(土)のスナップです
- 2013年2月22日(金)のスナップです。
- 2014年2月12日(水)の写真です。
- 2015年3月3日(火)曇り後雨
- 2016年2月20日(土)朝からずっと雨
- 2018年2月28日(水)薄曇りながら暖かかった
- 2019年2月17日(日)東海TV『祭人魂』で放映された
- 2020年2月6日(日) 今冬は暖冬でしたがこの日から真冬日で5度!天気は良かったが風強し。
1987年 2月10日(火)
山幡前会長が国家試験に合格して、お礼奉納のワンショット。
懐かしい顔!そして皆、若いですね!
プロのカメラマンによる中日新聞にも掲載された時の1枚です。
この年から少しずつ参加者が増え続け、現在の晒会になりました。
向かって左端は、50代半ばの後藤師匠!若っ!
1991年2月27日(水)

当時は一宮の大志旧友会で担がせてもらっていました。
若かりし頃の後藤師匠が還暦の赤フンで登場したときのことを、鮮明に覚えています。
この頃は、理屈抜きで楽しかったです!毎回めちゃくちゃに担いで、神男に突撃して...毎回肋骨にヒビが入っても、とにかくあっという間に終わっていました。
自分たちの笹を立ち上げるまでは(1996年頃迄)、一宮の大志旧友会様に大変お世話になりました。
2000年2月17日(木)
2000年2月17日(木)はだか祭 積雪で足が霜焼に!
2001年2月5日(月)

いよっ!
トキちゃん!
ちょっと危ない!
ちょっと飛んで2003年2月13日(木)
神男はそこに、おるらしいが...山門近くにて...
この年、はだか男2名が意識不明になり一人は意識を取り戻しましたが、あと一人は残念ながら.....

晒会でも、毎年大阪から参加していた元京大アメフフト部の伸之介君が病院で意識を失ってました。
プロレスラー並みのいい奴でしたが......
それ以来参加してくれません。 待ってるよっ!
さらに3年ワープして2006年2月10日(金)
ワッセイ!ワッセイ!
ササを上げろ...ピッピ(山幡会長)セエーィ...
登れーッ!どうだーッ!目立つだろう!... 早く降りろ...
お帰り!晒会の幟と黄色い会旗を振って...
何時もの老人保養施設慰問後のワンショット!
奉納が終わって神男に突撃前のワンショット!錦三連!
お待たせ!荒ちゃん登場!
ホップ、ステップ2009年2月7日(土)
笹の先頭、山幡会長、ロクさん、旗手お兄い! 笹の最後尾面々!
2011年2月15日(火)のスナップです
前列の2人兄弟のようですが..旗頭の後藤師匠と山田親分です!
2012年2月4日(土)のスナップです
2月21日テレビアサヒのトリハダにスクープされた晒会動画に神男が写っていた!4:20の辺
旗頭の後藤師匠を囲んで!師匠の後ろが加藤新会長です。
2013年2月22日(金)のスナップです。
廻れ!廻れッ (◎_◎;) 振り飛ばされそうです。 (by k.k)
前の組が渋滞中なので、しばし休憩! 後藤師匠、今年は着衣で参加です。 (by k.k)
グループホーム 白寿の里前で慰問後に記念撮影!
みんなで ワッソイ ♪♪ ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ ♪♪ ワッソイ (by k.k)
16時過ぎ これから神男に突撃です! (by k.k)
大変お疲れさまでした!
管理人は耳を引っ張られ突撃しましたが、途中で挫折しました。
この動画は晒会動画に掲載されています。
2014年2月12日(水)の写真です。
妙興寺にて、晒を巻き終え後藤さんを囲んで・・
笹奉納直前の集合写真
笹立て・・そして本厄の笹登り
先頭旗手連 還暦のロクちゃんを囲んで、この年から旗手のアラちゃんと
アラちゃんはC大学時代愛知大学野球連盟の総応援団長をやっていた兵
ロクちゃんは常にカメラ婆ッパ数名に激写され続けていた!
先頭集団 今年は大きくてマッチョ連が揃い踏みで凄い迫力だ・・・
奉納後、恒例の老人保養施設慰問で大歓迎されているお兄ちゃんたち
慰問後老人保養施設前で恒例の記念撮影
いざっ・・神男に突撃だ
はだか男衆8千名が神男に触ろうと激しくもみ合う
鉄鉾会の男衆が神男を救出にはだか男の中へ飛び込んだ
そして神男をゲット
神男は無事儺追殿に引き上げられました。
無事引き上げられたことを祝って全員で万歳三唱・・・
今年は市野さんが凄い画像を残して頂き感謝です。
2015年3月3日(火)曇り後雨
後藤師匠米寿祝いを終えて記念ショット・・
今年も相変わらず自分ひとりが怒られっ放しでした(>_<)
奉納前に後藤師匠を挟んでロクちゃんと
笹の先頭集団-1
笹の先頭集団-2(レスラー?)
2016年2月20日(土)朝からずっと雨
今年卒寿の後藤師匠と、師匠が作られた新会旗の前にて・・
笹の先頭はデカイ現役アメフト選手連
留学生は12名参加 小崎さんのお陰です(^O^)
慰問の後ウェブ組メンバーが中心で雨の中でBBQ歓談→そして突撃でした!
2018年2月28日(水)薄曇りながら暖かかった
もっと見たい方は→写真閲覧サイト掲載中 (ログイン方法は会員専用ページです)
笹の奉納前全員でハイ・・チーズ・・
奉納中笹上りで頭から墜落!なれど足で掴んで留まる運動神経!
難追殿奉納-1 山門から難追殿に突撃!
難追殿奉納-2 奉納の瞬間!
難追殿奉納終えて万歳三唱
難追殿奉納終えて全員で・・
難追殿奉納終えて・・
2019年2月17日(日)東海TV『祭人魂』で放映された
晒会が難追殿に笹を奉納する一瞬ですが東海TV『祭人魂』で放映されました。早速皆に連絡が入りマー君がIPadで撮影してくれました。画質は良くありませんが・・
数ある参加チームから晒会が選ばれたのは威勢が良かったからですね!きっと?
開始5秒頃から10秒くらいです・・
2020年2月6日(日) 今冬は暖冬でしたがこの日から真冬日で5度!天気は良かったが風強し。
晒会恒例の笹上り お巡りさんの制止をチョコット無視して・・
晒会のユニフォームを着て颯爽と・・・ノーパンやん!
晒会恒例の笹上り 笹で出初式を実演 お巡りさんの停止をチョコット無視して観客は大喜び!
a:13159 t:1 y:1